印刷物納品の日時指定はできますか?
状況により印刷会社を数社使い分けていますが、いずれの印刷会社も運送会社との契約の都合上、配達日・配達時間帯の指定をすることができません。
『希望』として伝えることができる内容
以下の内容を、可能な範囲で『希望』として伝えることができる場合もございます。
・平日(月~金)受取可能
・土曜受取可能
・日曜受取可能
・祝日受取可能
・午前中配達希望
これらの情報を『配送に関する希望』として(印刷会社を通じて)運送会社へ伝えますが、配達時間帯等を指定するものではありません。ご承知おきください。
荷物追跡番号のお知らせについて
発送完了の連絡がきましたら、荷物追跡番号をお知らせいたします。
配達日の調整が必要な場合は、お客様から運送会社の配達営業所へご依頼をお願いいたします。
印刷物は必要な日より早めのお届けになります
印刷物は、配付予定日の3日前を目安に納品されるよう手配いたします
印刷不良による刷り直し、輸送の遅れが発生する可能性を考慮して、早めのお届けとさせていただいております。(実際に警報級の大雪となった際には、全面的に輸送がストップしてしまい、納品が1日遅れとなりました)
印刷会社から直接お客様の指定する先へのお届けとなります。DesignPartner-mは経由いたしません。
予定よりもさらに早く発送・納品となることがございます。
納品日時の詳細な指定が必要な場合
『必ず●月●日の●時~●時に受け取りたい』というような場合は、
印刷会社
↓
デザインパートナーエム
一時お預かり
日時指定の宅急便(クロネコヤマト)で発送
↓
お客様
の手順で対応いたします。
その際は、運賃の一部として+1,100円(税込)をご負担願います。
制作スケジュールの前倒しも必要になりますので、早めにお知らせください。