フォルダ内の整理方法(基本)
①掲載する文章をテキストデータで用意します。
Windowsのメモ帳やWordに入力したものでOKです。
②掲載する写真(高画質データ・撮ったままのデータ)を用意します。
どの写真が何かわかるように、写真のファイル名を変える・番号を打つ・フォルダに分ける等の工夫をお願いします。
トリミング・明るさ等の補正をしていない、撮影したデータそのままで大丈夫です。
③記事名のフォルダを作り、写真とテキストを記事ごとにフォルダに入れます。
フォルダ内の整理方法(一例)
運動会や発表会のように、学年や種目・演目で分けて掲載する必要がある場合
部外者が写真を見ても、学年や種目名・写真の内容は判断できません。
フォルダ名やファイル名、フォルダ分けでわかるようにしておいてください。
テキストがあった方が、読者にもより深く掲載写真の内容が伝わります。
PTA広報紙デザイン制作の流れ【データのみプラン】TOPへ戻る