【2025/05/10更新】PTA広報紙 受付状況(デザイン制作)についてお知らせします。
制作ご依頼の締め切りは、納品希望時期の2か月前です。
(制作枠に空きのなくなった月は、随時『受付終了』となります)
(制作枠に空きのなくなった月は、随時『受付終了』となります)
ご検討に入る前に『見積書』と『制作スケジュール』を入手し、【引き受け保証】を受けてください。(見積書の有効期限日まで、制作のお引き受けを保証しております。)
- 今年度は予算を組んでいなくて頼めない。けれど、次年度の予算確保のため見積もり金額を出してほしい
- 引き継ぎの際に、選択肢として外注を提案するために見積もり金額を出してほしい
というご要望も多くいただいております。
DesignPartner-mは、PTA役員・広報委員の経験があるデザイナーが個人でお引き受けしております。柔軟な対応が可能ではありますが、お引き受けできる量に限りがございます。
ご検討に入る前に『見積書』と『制作スケジュール』を入手し、【引き受け保証】を受けてください。『発注』は、見積書の有効期限内にお願いいたします。
DesignPartner-mにPTA広報紙のデザイン制作部分を外注すれば、広報委員は最少人数で撮影・取材、あとは自宅で文章を書くだけ!
広報委員を引き受けてくれる人がいない
パソコンは苦手だからという理由で、広報委員を断られてしまう
その問解は、外注化で解消されます!
一番大変な『編集』作業を引き受けてくれる人は、もう決まっているから大丈夫!と、広報委員会へ誘ってみてはいかがですか? 写真を撮るだけなら、少し文章を書くだけなら・・・とOKしてくれる人がいるはずです。
新しいPTA活動のカタチとしてご検討ください。